健康づくり教室 小学生の体操 (全4回)

受講申込

講座概要

講座番号 T250902
曜日 日曜日
開講期間 2025/09/21(日)2025/10/19(日)
時間 09:30~11:00
受付期間 2025/07/28(月)2025/09/08(月)
受講料 一般:4,000円,在校生・教職員:4,000円,卒業生:4,000円
実施方法 対面
会場 玉川キャンパス第2体育館アリーナ
講師 田中 駿
小久保 勇人
久木 直哉
三浦 孝昌
笠師 愛子

講座の内容

マット・とび箱・鉄棒等の器械器具を使用して走る・跳ぶ・支える・回る等の基本的な運動の習得を目指し、様々なスポーツの基礎となる体力や運動能力を養い、子ども達の成長に必要な体力を身に付けます。また、子ども達自身が身体を動かす楽しさを体験できます。

講座スケジュール

実施日 時間 講座タイトル 講座詳細
1回目 2025/09/21(日) 09:30~11:00 やってみよう!いろんな運動 ①柔軟体操 ②体操器具や用具を用いてサーキットトレーニング                             ③マット・とび箱・鉄棒・トランポリンの種目練習
2回目 2025/10/05(日) 09:30~11:00 できないことへ挑戦する ①柔軟体操 ②体操器具や用具を用いてサーキットトレーニング                             ③マット・とび箱・鉄棒・トランポリンの種目練習
3回目 2025/10/12(日) 09:30~11:00 できる気がする!を感じる ①柔軟体操 ②体操器具や用具を用いてサーキットトレーニング                             ③マット・とび箱・鉄棒・トランポリンの種目練習
4回目 2025/10/19(日) 09:30~11:00 できた!を増やす ①柔軟体操 ②体操器具や用具を用いてサーキットトレーニング                             ③マット・とび箱・鉄棒・トランポリンの種目練習

対象レベル

小学生対象

受講時に持参が必要なもの

動きやすい服装、室内シューズ、タオルを準備してください。
水分補給のための飲料を、ご持参ください。

お願い

申込のマイページ登録は、参加するお子様の氏名にてお願いしております。
当日の緊急時の連絡を行うため、保護者の方に繋がる電話・携帯番号を登録してください。
【記入例】駒澤花子(母)080-1234-5678

定員

30名 ※先着順となります。

その他

各回の担当講師は下記講師陣より3名が対応いたします。

講師紹介

田中 駿
駒澤大学高等学校教諭

小久保 勇人
葛飾区立小松中学校教諭

久木 直哉
駒澤大学総合教育研究部スポーツ・健康科学部門 非常勤講師

三浦 孝昌
駒澤大学体操競技部 外部コーチ

笠師 愛子
駒澤大学体操競技部 外部コーチ